本好きと日頃のことと

よく本を読んでます。あとは日々の気持ちを。いろいろと綴ります。

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

はやおきおばけ

うらめしやではなく「めざましや」。 怖いけど起きれるなぁ、このパターン。 めざましやーキャーって。。。 頭も冴えそう(笑) こんなおばけがいたら。子供達早起きしてくれるんだろうか。。。

かくれんぼでもういいかい

子どもが読むにはちょうどいい、「かくれんぼ」の本です。 いろんな動物が家のいろんなところに隠れていて‥ 見つけるとちょっと嬉しくなりますね。 最後にちょっとミラクルな見つかり方をするのがいますけど。。。

日本人の9割がやっている残念な習慣

驚きの連続です。歯磨きの前に歯間ブラシをしないと‥とか、お風呂に入る前に髪を‥とか、乾かすときは必ず乾いた後に冷にしてから‥ 全部やってない。 根拠もしっかり書いており、わかりやすかったです。 てか、全部守ってないなー。 全部は覚えられないけどや…

道草の名前

年少の娘がいたく気に入って読んでいました。この花はあった!これは見たことがある!これはたんぽぽだ!と、まぁ盛り上がること。 しかしよく考えると保育園のお迎えから帰るまでの徒歩の時間はかなり長く、その間にこれだけの発見ができているのはすごいと…

日記の魔力

日記はつけたりつかなかったりだったけど、改めて付け直そうと思わせてくれました。 でも読み返しはやってなかった‥ 日記を付けるといっても行動を記すと言うことに「なるほど」と思えました。 感情を書くから暗くなって書く気が失せてしまうのかなと思った…

こころが整う掃除の本

お坊さんらしい、必要なものから掃除の知恵が書いてあります。ただ、私が惹かれたのは掃除本体よりも、こころと体の掃除のところ!洗面の大切さや方法、睡眠とは?呼吸とは?という内容も書かれています。 たくさん載っておきながら私は洗面はしているけれど…

平常心のコツ

今の私が1番欲している本でした。 どうしたら平常心でいられるのか、少しでも辛いと泣きそうになる。この感覚をどうしたらいいのか。 でも、人は人。自分は自分。 時を待つ→これがなー待っていても何も変わらないんだけどね。いつか変わるだろうけど、そこま…

イモリとヤモリ

イモリとヤモリの違い、わかりますか?似たようなもんですが。 両生類と爬虫類なのはわかりましたが、食べるものやオスとメスのこと、暮らし方など、かなり違いがあり驚きました。というか名前の由来からたしかに!!という。。。 知りたい人はぜひ読んでく…

ネガポジ変換ノート

あいにくの雨→めぐみの雨になったり、自分が嫌い→期待の高跳び選手という言葉に「なるほど」と頷きました。 基本がネガなので、考えもせず、目から鱗ってこういうことなんですね。 とにかく落ち込みやすかったのでこういうツライのを跳ね返す言葉としてもあ…

31cm

娘がヘアドネーションをした次の日、偶然図書館に並んでて借りたのですが、まさかの送ったところが書いた本でした。 私が子供の頃はヘアドネーションなんて言葉すら知りませんでした。今は浸透しつつあるのかな?賛同美容室も増えてきていると聞きます。 で…

だちょうのたまごにいちゃん

だちょうのたまごにいちゃんは本当に強くて勇気あるキャラクター。これが子供のうちに身についていると大人になっても自己肯定感の如く強くいられるという。 自分はすごいじゃないけど、そう思えるようになれると違うのかな。 ちなみに殻が割れても強いまま…

コミュ障でビビリなリーダーでも部下を思うように動かせる本

タイトルが「ながっ!」と思いながらもわかるわかるの連続でした。 私もビビりコミュ障で、どうしたらいいんだーとリーダーでもないのに悩むタイプです。 繊細でなのもありますし。 丁寧語を使うこと、感謝と貢献、繰り返しの言葉。よし、やれることからやろ…

わたしの心が傷つかないように

ほんとに今の私には足りない、凹む、、つらい。という状況で見つけた本なので、抱きしめたくなりました。最近韓国の作家さんで元気付ける本は目についてます。 自分がどうしようと思ったら、ふと、大丈夫だよ!って言ってもらえるのは幸せですよね。 本に「…

ゆめのゆき

エリックカールさんの絵は可愛らしくていつも惹かれるなにかがあります。 ゆめのゆきは、おじいさんと飼っている動物たちがゆきの毛布をかぶる夢を見て‥その絵本の仕組みがすてきでした。 よくよく見たらサンタさんなのですが。 子どもは「いち」はなに?「…

ほんの一言に傷つかなくなる本

本当に些細なことで心が折れる自分です。 そこに書いていた「共感力を生かす」「誰にどう思われてもいい」ここは確かにと思いました。誰にどう思われてもいい、この強さがないのが難点。 ルールに縛られてる証拠なんですよね。 「自分のために」と考えていく…

茂木式ごきげん脳活ルーティン

新しいことをやってみよう!他人の評価は気にしない。そのとおりなんですよね。 そうすると脳は活性化される。というか精神的にもいいですよね。 これが全くできてない。 脳科学の点でもこの話がでてくるということはやはりあらゆる本が他人の評価の点やニュ…

シオドアとものいうきのこ

シオドアというねずみが、まあまあやらかしてくれます。(笑)気持ちはよーーーくわかるけど。自分が弱い立場だとふと強くなれるきっかけが出てくると調子にのっちゃいますよね。 でも頭いいんです、シオドア。 しっかりと「きのこをかさにしてる」(笑) あ…

Joy at Work

片付け、整理整頓がとことん苦手なため、仕事も整理できないことがありました。 しかしながら「ときめき」が仕事でも使えるという言葉に、自分が感じたこと、やりたいことはしっかり伝えていって、整理していかなきゃいけないと改めて感じました。 こんな状…

フトアゴちゃんのパーティー

フトアゴちゃん可愛すぎます。というかそもそもフトアゴちゃんがわかりませんでした。恐竜の仲間なんですね。こんなにかわいい!って思ったのは久しぶりです。内容も可愛らしく、ケーキ爆発、飾り物も吹っ飛ぶ、掃除はぐちゃぐちゃ、でも可愛い💕 私の中ではこ…

認知症になった蛭子さん

蛭子さんが認知症と言われてから‥うーん、でもなんというか朗らかで優しい顔で、楽しそうだなぁと思っています。 なにもかも忘れてるから「新鮮」と言われたら、超前向き?!と思いました。 私も嫌な過去忘れたい‥認知症と関係ないけど。 あと、「仕事は金を…

うん、そうだねと女性部下に言ったら、「信頼される上司」になれた

なんか‥たしかに男性と女性は違うし、こうすればたしかに気持ちも変わる、いい上司であるとは思う。 現実にこういう上司はどのくらいいるのだろうか。とも思うけど。 この話自体はそうか、なるほどと思える。共感力やメンタル力の話は特に。 しかしながら、…

マスクをとったら

今年の本です。マスクをとったら‥夢と希望が詰まってますね。数年前まではなんでもなかったのに。 笑いたい、叫びたい、元気いっぱい遊びたい、すごくわかります!! マスクを取って笑える日、来てほしいと思ってます。

絵本「はたらく細胞」

小学2年生の娘がハマっているところで、この絵本は、肺炎球菌と擦り傷について書かれています。 私も子供の頃これを見ていたらハマっていたかもしれません。 好中球という言葉も今更覚えました‥ 特に擦り傷の治る仕組みは、こういうことなのかと知らなくて…

まるちゃんのみーつけた

まるちゃんシリーズです。もう可愛すぎる💕 くろちゃんとかくれんぼをしたら‥みーつけた、あれちがう、あれちがうの繰り返し。 そのたびに出てくる猫ちゃんもめっちゃ可愛い💕 もう完全に癒しの絵本です。

「まわりは敵だらけ?!」と思ったら読む本

これまさに!今、一部に対してそれがあります。思い通りにいかないのは仕方ないにしても人として‥どうなんだよ?みたいな、 でも、考えました。周りが思ってるほど考えてないんだから、私も暗く考えないで、他の方向で考えていこうと。敵だらけとか思うと暗…

クスリごはん(子ども編)

もう少し小さい頃に読みたかった‥ わかりやすいし、この症状はこれがいいんだというのが伝わりやすかったです。 ヨーグルト、バナナ、シャケは忘れないようにしないと。 しらすとほうれん草も。 うちのキーワードはこれです。 私も忘れずに食べよう。。。

とっています

とって‥がいろんな意味で出てくる「とっています」。お相撲をとっています。ふとっています。ピザをとっています。。。 確かにいろんなところでの「とっています」。何気に使っているのに分かってないことってありますね。 そっかーなるほどと思いながら読ん…

なんでもない

人間と、からすと、かめと、もぐらと、ぞうさんと、トラと‥比べてもしょうがないんだけど、相手が妬むのに「なんでもない」って返せることが強さであり、自分に自信があると言うことなんですね。 「なんでもない」こう思いたいです。 そう思えたら自分は強く…