本好きと日頃のことと

よく本を読んでます。あとは日々の気持ちを。いろいろと綴ります。

ねこのずかん

ねこの生態って私は全く知らないので、猫語(?動き?)があるのもわかっておらず、何も考えずになでなでしたりしていました。 不快だったかも。。 まずはじっとみつめて認めてもらうんですね。 あと気になったのはオッドアイの猫。出会ってみたいです。とい…

政治と選挙のしくみ

歴代の政治家やそれまでの選挙や政治について、漫画を織り交ぜながら描かれています。 子供向けを読んだはずなのに難しいですね。 民主主義、三権分立など、昔、学校で勉強したはずなのですが。。。 でも、子供達にの食いつき(高学年以上かなー)にはとても…

こいぬがうまれるよ

すごくリアルな生まれるところから生まれて成長するまでの流れが描かれています。 生々しいところもあるので少し怖さもありますが、これが実態。 徐々に成長がみれると、すごく嬉しくなります。生まれた子犬の1匹、ソーセージと名付けてすくすく育ちます。 …

妻六法

妻の人間として守られる法律などが書かれています。昔のように旦那様の3歩後ろを‥みたいな時代はいつのことか? 嫌なことがあった時、財産のこと、子供のこと、仕事のこと、ありとあらゆることに対して法律に守られていると改めて感じた次第です。 1番は共…

もけらもけら

謎の言葉が繰り返されてさっぱりと思いつつ、こういうのは子供は特に面白い(笑) 擬音語??なんですかね。 なので、読むときはなんとなくおもしろいノリで読んでみています。楽しいなーって。 絵も不思議なんですよね。何だかよくわからないけど、そうなっ…

はたらく細胞 ウイルスの教科書

漫画サイズではありますが、非常にわかりやすいです。 新型コロナも掲載されており、昔のウイルスや、日本には発見されてない?ウイルスも紹介されています。 ワクチンの有無も書かれていました。 ウイルスは防ぐ事自体なかなか難しいですが、こう言うものが…

メモの変態か手帳をスマホに変えた理由

メモをする癖の付け方から、何をポイントにしてメモをするかなど多岐に渡っていました。 私の中で1番なのがスマホに変えたこととは繋がりにくいところもありますが、発表する時などに使う「PREP法」なるものです。 ポイント、リーズン、エグザンプル、ポイン…

カラーモンスターきもちはなにいろ?

カラーモンスターを見ていて、最初にぐちゃぐちゃになっているモンスター。 それをうれしい、かなしい‥などに色分けていきます。 でもこのことってすごく大事だと思います。 大人になると特にこう言う気持ちがごちゃつくと思うんです。これを整理するのには…

さかさまになっちゃうの

アルフィーは字を書こうとすると字がさかさまになったり、上下が違ったり‥でもみんなに笑われると思うと先生に聞けず、泣いてしまいます。 でも友達のジャックは先生に聞いてごらんと言います。実際聞きました。誰も笑いません。 人に聞くのって勇気がいる時…

ぼくくま

しりとりをやるぼく。 4歳の娘がすらすら読んでいて驚き! 絵も可愛いし、字も大きくて読みやすい。 しりとりを覚えるのにもすごくいいなと感じました。 一緒に読んでいて、指を差しながらものを覚えるのもいいですね。

おやさいしろくま

この本で野菜が好きになればなぁ‥と思いつつ、絵本は絵本。。 でも野菜を覚えるにはちょうどいいです。 トマトをはじめとしてたくさん出てきます。 スイカが野菜として登場してくれるのはありがたかったです。大人でも間違えるし。。 しろくまくんシリーズは…

ぽめちゃんとだっくすくん

ぽめちゃんにはぽめちゃんのいいところ、だっくすちゃんにはだっくすちゃんのいいところがあります。 しかし、それぞれが習おうとすると‥あれあれ?なことが起こります。 お互いの良さを認め合って、大切にしていくことは素晴らしいですね。 大人になっても…

54字の物語 zoo

このシリーズは本当に短いのによく読むと怖い。。 檻に入った動物の視点からの人間や、カエルとカレイの一部を交換したら願いが叶ったとか。。(謎はすぐわかりますが) 本当に面白いです。 動物からの目線は特に。 54字だから余計に読みやすくていいと思い…

都道府県別 日本のオニ図鑑

いろんなエリアにいろんな鬼がいますが、基本的に怖いわけではないようです。もちろん、やばいのもいますが。 でもって全体を通して、神様というか、天上人のような印象がありました。 1番は青鬼の話。人間と仲良くなりたい赤鬼が青鬼と作戦を組んで見事成功…

がんばらない、めんどくさくない人間関係を築くコツ

仕事していると、本当に仕事本体よりこっちで疲弊しますね。 考えなきゃなんとでもなるのに。 ライバル視とかめんどくさいし、嫌な言い方する人もいます。 そういう人はかわいそうと思うのがいいのかと思いながらもムカつくと負けた気がしたりして。 あとハ…

ナスビだよーん

実はナスビ、なんでもなれるんですよ。。。 でも今は、犬なんです。 あれ?知らなかったなー。 何でもなれるっていうナスビ、可愛いなあ。 飼っているペットも実は‥?? なーんてことがあったら面白いですよね。

腰が痛いと思ったらとにかく読む本

私も軽い腰痛持ちですが、読んでみて、生活習慣もですが、前と後ろとどっちに弱いかなど、考えるいいきっかけになりました。 あと話をすると治る?という謎のところがありましたが、これはその話をもとに実行する!が大事でして、実行しなきゃ治りません。 …

ノイズに振り回されない情報活用力

読んでいて思うのは、やっぱりいろんな情報(特にネットなど)に踊らされすぎなんですよね。 これをどうやって取捨選択するかなのですが。 無駄な情報までブックマークしないことも一つですし、そもそも情報自体を得ないようにするのも一つ。 ネット断食のよ…

死にざま図鑑

32人の偉人の最後を描いた図鑑ですが、全体を通して、わかりやすくて読みやすかったです。 織田信長など、最期が有名な人もいますが、板垣退助‥てっきり自由はしなずで終わったと思ったら生きていた!など、知らなかったところもあったので驚きました。 病気…

センスオブ何だあ?

目の見えない方の感覚。 足の感覚、耳の感覚など、読んでみると、より深い感覚があることを感じます。 芝生の感覚もしかり。今は芝生の感覚って味わえるんだろうか。 自然を感じること、音を感じること。 感覚の芯はこういうところなのかなと思うところもあ…

かずのえほん123

4歳の娘には余裕の1-10のものですが、絵がとてもシンプルだしわかりやすいです。 かわいいのもありますが、とにかくシンプルが1番。 子供と一緒に「1.2〜」とやるのもいつまでなんでしょうね。それを楽しむのもいいのかなと思います。

ピーナッツ大図鑑

借りてみたら思った以上に大きくて驚きでした。 昔のピーナッツのメンバーも然りですが時代の変遷も見れたり、グッズの変遷が見れたり、楽しいことがたくさんありました。 チャーリーだけでなく、ルーシーやライナスなど沢山のキャラクターにより、在り方を…

こねこのレッテ

郵便屋さんのペットのレッテが、とあることをきっかけに外に出てしまい。。 レッテは昼間の外に行きながら、いろんな体験をします。 今までとは違う世界を楽しむレッテ。 途中ドキドキもあるけど、郵便屋さんと同じ建物に住む子があることを知っていてフォロ…

マイフィンランドルーティン

フィンランドにめちゃくちゃ行きたくなります。 行ったことないのに。 ものすごくまずいアメも気になるし、夏にコテージとか冬にサウナからのバッシャーンとか。。 これは人生の夢にしようかと考えるくらい。 コロナ禍なので今は難しくてもいつかは行きたい…

うれしいぼんおどり

盆踊りってなんだろうとなった時に、どのくらいの人が知っているかわかりませんが。。 亡くなったおばあちゃんに会える日。 きゅうりやナスで動物を作ってお迎えする盆の日。 おばあちゃんの作った浴衣を着て踊って、幸せなお孫さん。 夏になると、あ、今年…

54字の物語

謎が解けたらほんとにびっくりなこの本。 でも54字で終わりなんです。 超短編です。 しかしながらおもしろい。謎を残しながら終わるのがこれまた‥ これが何を示すの?これはなんなの?というのが多く私もワクワクして読んでいました。 本が読めない、苦手で…

わにわにのおでかけ

わにわにさん、眠れないので外にお出かけすると。。みんながどこかへ行こうとしている。 行ってみるとそこはお祭りで‥ わにわにさんが人に混じってお祭りに参加していますが、周りもびっくりすることなく楽しんでいます。 金魚すくいとか少し怖いなーと思い…

おめんです3

「おめんです」シリーズはどれを見ても面白いです。下の子は開けたい!開けたい! ワクワクします。お面の下は誰なの?! お面がシュールなので、不気味感もありますが、中身を見ると可愛い動物が♪ でも、シュールなのが怖くはないんですよね。 「ねぇ、どの…

たんぽぽたんぽぽ

たんぽぽ見つけてふーっとやって、飛んでって。。なんだか楽しみが楽しみを呼んでいて、ふんわりほっこりするお話です。 いろんな動物が見つけてにっこり。 これから春になります。まだ綿毛の前も見かけないけど見かけたら、ふーってやりたくなりますね♪子供…

カラーモンスターがっこうにいく

がっこうってなに? モンスターはドキドキ。 最初の持ち物も武器(?!)だったり。 学校に行くと、お友達がいる。音楽や運動が楽しめる。いろんなところで実は活躍しているモンスター。 どうなるんだろうと思いましたが、すぐに打ち解けて、みんなもにこに…