本好きと日頃のことと

よく本を読んでます。あとは日々の気持ちを。いろいろと綴ります。

仕事は、かけ算

かけ算と書いてありますが、ゼロをかけたら終わりですので、そうならないように。。 段取り、ポジティブさ、時間の使い方、いろんな観点から書かれています。 私にとっては段取りは本当に大事で気づいたら帰る時間になっているので、いろんな点で注意をした…

俺の苦言を聞け!

野村さんの本を読むと気が引き締まるというか、選手の特徴をしっかり掴んで、野球本体よりも人間性について伝えていることがわかります。 仕事も人間性かなと感じる点があり、その点においては共通しています。 昔、巨人でV9を取った川上監督もそういう方だ…

ヤングさんのオーケストラ

世界的に有名な指揮者のヤングさんが、記者のインタビューに答えている時にあることに気づいて‥ そう、あのことがなければ、自分はこうなれただろうか? 色んな人に助けられて、今の自分がいる。 ヤングさんもまた同じだった。 その助けてくれたあの人はどこ…

かわ

川の仕組み、どうなっているのか、上流から下流、海に流れるまでが描かれています。 本自体が古いのもありますが、実は裏表紙に、まさに娘が勉強している地図のことが書いてありまして、ウフフと思いました! 川の流れのこともいずれ勉強するとは思いますが…

ピーターラビットのふるさとをまもりたい

ビアトリクス・ポターの生涯の描かれている本ですが、子供でも非常に読みやすいです。 自然を大切にする姿、当時の女性が仕事をするのが当たり前ではない中で外の世界で仕事をする凛々しい女性。それがポターなのかなと思います。 本当ならそこに加えて学者…

いちにち

水槽のお魚の1日。色んな想像が舞い込んできます。 最後のあのオチが少しはてなマークですが。。 でもあの青い魚はどうしたんでしょうね。。 あの裏には一体何があったんだろう? でもこのくらいぼーっとして何も考えない日が私も欲しいかもしれない。。

さとうとしお

さとうとしおの違い、単なる白い粉じゃないんですよね。かたや甘く、かたやしょっぱい。 それ以外にも特徴がたくさんある。 私の中では上記くらいしか思いつかなかったものの、よく見ると、あーあれもだ!これもだ!に気づくわけです。 実感したくなるような…

半径3メートルの倫理

世間一般の倫理を考えて行った時に、自分がどうしていくかを哲学的に考えている本です。 難しいようにみえて、まぁそうだよなと思うところが多かったです。 空気を読むところや学歴社会の点はなかなか考えさせられます。 私の幸せと子供の幸せは違う。人格が…

うみがめのおじいさん

おじいさん。。ずっとぷかぷかと浮かび、思い出しているような、忘れているような。。 ゆっくりとした時の流れを感じる作品です。 だんだん、私もそうなるのかな。。 少し涙が出てきます。

あっぷっぷのぷ〜

鬼とあっぷっぷ!怒ってしまいそうで笑っちゃいそうなあっぷっぷ(笑) 絵がとにかく可愛い!! 子供も余裕で読めるし、小さい子はきっとニコニコしそうな楽しい絵本です。 もっと小さい頃に反応が見たかったです。

ふうせんとはりねずみ

二つのものの組み合わせと擬声語が可愛いです。 ふうせんとはりねずみって想像できますよね。。これしかないし。。 でもそれ以外のものなんとなく予想がつきつつ、絵も含めて可愛らしい本です。 この対比というのも、子供たちは楽しめるようですね。

バカのすすめ

林家木久扇さんの半生に加え、笑点メンバーのことや、こんなバカ、あんなバカを紹介しています。 とても読みやすいのと、木久扇さんの優しい語り口が聞こえてきそうで、そして笑えそうで、楽しいです。 横山やすしさんとのエピソードも破天荒ぷりも含めて面…

書くのが苦手な人のための文章術

私も文章というと構えてしまいますが、まずは読むこと、そしてひたすら書くこと。 この辺りが大事かと思いました。 あと、自分が尊敬する人の本を読んでそれを真似るのもありと。うーんじゃあ私はあの作者さんにしようかな。。 確かにその人の動きを見ること…

富女子の「お金」論

多分に漏れず、お金のことが書いてありますが、大事なことは、今の時代、給与だけで貯めていこうなんてナンセンス。 その貯めるお金での投資が大事かも?と思いました。 ノーリスクが良いなら貯金が最適かもですが、少し冒険して上げていくことも必要なのか…

れいぞうこのすみのおく すみっこのかくれんぼ

仲良しのケチャップとマヨネーズ。 マヨネーズの蓋がどこかに行ってしまって‥困ったマヨネーズをケチャップがいろんな方法で慰めたり元気付けたりします。 最後は、見つかるのでしょうか? 友達のためになんとかしようと奮闘する姿は本当にステキです。 れい…

まちのコウモリ

コウモリってなんか怖いイメージがありました。実際近くを飛んでいたらビビると思います。 ただ、よーく見ると可愛い顔してる(笑) そして意外と近くにいるみたいです。 1番住みやすいのが学校というのにもびっくりでした。環境がいいようで。。。 なんとな…

ぼく、だんごむし

だんごむしって‥虫の仲間?と思いつつ違うようです。甲殻類らしいです。 だんごむしのまるまっている姿。防御しているなーと感じつつ、可愛らしさもあります。 そして、何気に葉っぱをガンガン食べるという。 だんごむしの生態を読むと、頑張っているなぁと…

ひとりでがんばらない!子どもと考える福祉のはなし

福祉のことを考えた時に、頭に浮かばなかった「保育園」。もはや当たり前の媒体なのかな。。そして「ひきこもり」。これも福祉の観点で考えられてなかったです。 ただ、労働組合の話やハラスメントは確かにと感じました。ハラスメントは特に、やった人は気づ…

なるほど呼吸学

基本的に口呼吸が多いと追う私たちですが、ここであいうべ体操をしてみると、何かが違う。 あいうべってなんだよ?と思いましたが、やるとちょっとスッキリする、あったかくなるような気がします。 口呼吸になると、バイキンの問題もあるし、風邪もひきやす…

9割は無駄。

志茂田景樹さんの元気になる本です。 もしかしたら志茂田景樹さんの本を読むの、初めてかも? 読んでいて、「心配するな、大丈夫、それでいいんだよ」という文言にうっすら涙が出そうでした。 辛くなったらこれでいいと思えるように前向きに行きたいです。 …

節税の全ワザ

実は税務検定を受けることも含めて読んでいましたが、ほんっっっとうにわかりやすいのと、税務検定にも使えると改めて感じました。 車を買う時期しかり。 フリマの収益しかり。 分からないことがいろいろとわかり、引き続きふるさと納税はやろうと思ったり。…

ムーミン谷のなかまたち

つい最近までEテレでやっていました。後半部分がそのまま本になってます。 絵が最近なのもあり、すごく綺麗で可愛い♪ そして、船に乗って冒険したり、新しいキャラとの交流があったりして、楽しめます。 子供達も見ていたのもあり、この絵本自体はすんなり…

#寂聴さん

泣きます。 なんというか、まず記者さんたちも仕事なんだろうけど残酷なことを突きつける‥ なんでだろう。 もし生きていたら、来月100歳だったそうです。 私も読んでいて、すごく元気だなという印象。 この秘書の方は若い頃に変な方に絡まれて落ち込んで寂聴…

鉱物キャラクター図鑑

鉱物は、なにもダイヤモンドとか装飾品だけでなく、日頃の生活で使っているもの(鉛筆とか‥)も当然鉱物となります。 どうしても最初に誕生石とか出てきて私も納得しておしまいかと思ってしまいがちですが、読めば読むほど、「あれもじゃん、これもじゃん」…

ちょっとだけ

保育園で読んだことがあったそうです。 お姉ちゃんになると、我慢が増えるよなぁとつくづく思います。 お姉ちゃんにどうだったか聞いたけども、「我慢?してないよー」とあっさり返されましたが。忘れちゃったのかもしれません。 あと年齢差もあるのかな。 …

はたらく細胞3 はじめての敵!新型コロナウイルス

この絵本を読んでいて、怖いなーと思ったのは、サイトカインストームという言葉。 これが起こると、本当に怖い。命に関わります。 私もこれが体で起きていたら、どうしたんだろう? コロナに感染しないよう、手洗いうがいに換気、マスクと忘れずに過ごしまし…

読むだけでぐっすり眠れる52の話

実際に読んでみて、いつもの日常を描いているようなのに、ほんの少し疲れを感じるところがありました。 本自体ではなく、内容でもなく、いい気持ちで寝かせてくれそうな感じといいましょうか。 辛い時に読んだら忘れそうだし、嬉しい時に読んだら少し引き込…

でこぼこホットケーキ

可愛いなー最初の絵から可愛い。 二人で作ったホットケーキ。おばあちゃんに届けにいこうとしますが。。 途中でお腹を空かせた仲間にホットケーキをお裾分けすると。。。 でもこの後も仲間の恩返しもあってすごくほっこりします。 絵本はこんなにクリーンな…

あまがえるのかくれんぼ

普通の絵本かと思いきや、あまがえるの生態も何気に描いていてちょっとびっくり。 大人になると環境の色に近づけるとは知らなかった。。こうして外敵から身を守っているんですね。 かくれんぼが実はリアルになっているという。 最後のページは探すのがちょっ…

自学自習の極意

モチベーションとか、隙間時間の活用とかいろいろ考えていくと、ここにたどり着くのかなと思えます。 こうなりたいっていうビジョンをしっかり持っておいて、資格を取る。勉強をする。 また資格にこだわらず、政治経済や歴史などあらゆる教養を身に付ける。 …